ゆうき保育園

入園時のお知らせ

保育用品購入物について

用品名 金額
集金袋
(1年を通して使用します)
84円
連絡ノート
(無くなり次第また購入して頂きます)
167円
お誕生日カード 315円
カラー帽子
(在園している間使います)
638円
氏名ゴム印
(在園している間使います)
155円
制作ファイル 300円
自由画帳 330円
行事費
(その都度お知らせ致します)
布団乾燥代
(2,3カ月に1度)
1回/400円
自米代
(前期分3,000円/後期分3,000円ずつ集金いたします)
1ヶ月あたり/500円
月刊絵本『ぶう』
(保育園で使い、月末お家に持ち帰ります)
1ヶ月/370円
テイッシュ・ビニール手袋 代 1年/2,100円

※新学期が始まりましたら、『』のついている諸費を集めます。

毎日持ってくるもの

品名 内容・詳細 0歳児 1歳児 2歳児
01 連絡ノート 家庭での様子を毎日忘れずに記入してください
02 おしぼり 乾いた清潔なもの(毎日3枚)
03 食事用エプロン 毎日3枚 3枚 3枚
04 スタイ(よだれかけ)
05 コップ 毎日持ち帰り、洗ってきてください
06 オムツ替えタオル(バスタオル) 感染予防のため、毎日持ち帰ります
07 オムツ替えタオル(フェイスタオル) 感染予防のため、毎日持ち帰ります
(予備でもう1枚はロッカーに)
2枚 2枚 2枚

園に置いておくもの 又は ロッカーに置いておくもの

品名 内容・詳細 0歳児 1歳児 2歳児
08 オムツ替えタオル 上記記入(フェイスタオル)
09 着替え 上下3組ずつ(着脱しやすい上下別々のもの)
10 肌着 3組ほど
11 靴下 3組ほど
12 カラー帽子 購入して頂いたもの
13 午睡用品入れ 毎週タオルケットを入れて帰るためのもの
(トートバックなど)

お昼寝用品等

品名 内容・詳細 0歳児 1歳児 2歳児
14 敷き布団 薄手ではない硬めの物(125×75)
15 布団カバー又はシーツ 敷布団に含ったサイズのもの
16 バスタオル 大判バスタオル1枚
17 毛布(冬季) 薄手のもの1枚
18 防水マット 布団カバーの中につけるもの
19 パジャマ かぶり式で出来れば綿のものが良い
20 パジャマ袋 お子様が開閉じやすく、入れやすい
大きさのもの

『※』のついたものは必要な方のみ又は保育士が必要だと思った時に持ってきて頂くものです。

保育料の納入について

保育料は、給食材料費や各種事業費などお子さんが保育園で快適に過ごして頂くための費用の一部に充てられている利用者負担分です。保育園の運営は、保護者の皆様にご負担して頂いている保育料と、国や県・町の負担金(利用していない方を含めた町民の税金も含まれます)により賄われております。
保育料は月額制です。出席日数にかかわらず、在籍した月は月額保育料を納めて頂きます。導入保育などで1日お預かりしていない日があっても同様です。ただし、月途中からの入園および、月途中の退園の場合は日割計算した金額を納めていただきます。
納入方法は七十七銀行亘理支店で手続きを行い、毎月同じ決められた日に自動引落で納めて頂きます。(口座振替方式)
引き落とし日は毎月25日です。お忘れのないよう、ご確認をお願い致します。

新入園児導入保育(慣らし保育期間)

入所の翌日から3日間
9:00から10:30
その後の3日間
9:00から12:00
更にその後の3日間
9:00から15:30
その後
平常保育開始
(延長保育可)

【導入保育期間中は土曜を除いた日程です】

※上記の導入保育(慣らし保育)期間が基本となっていますが、少しずつ保育園のリズムになれるようにしていきます。
お子様に含った導入保育を進めていけるようご協力お願い致します。

延長保育について

保護者の労働時間の事情により、18:00以降の保育(延長保育)を希望する方は、
『延長保育事前申請書』を前の月に提出して頂く必要があります。

時間
18:00から19:00まで(おやつあり)
料金
月極―律 2,000円(おやつ別途30円/1回)
  • 延長保育の申し込み締め切りは前月の25日までです。
  • 土曜日の延長保育はしておりません。
  • 利用人数や年齢に合わせて、職員を配置してますので降園時間に変更があった場合は早めに連絡をお願い致します。

個人情報保護法について

保育国内での特定の個人が識別できる掲示板等は以下の通りですが、
不都合なことがありましたら保育士までご遠慮なくお申し出ください。

  1. 1、誕生表
  2. 2、登園降園記入表
  3. 3、写真
  4. 4、日々の保育の様子を写真で貼りだすこと
  5. 5、毎月のおたより
  6. 6、その他